お二人との出会いは、また突然のものだった。
フリーランスカメラマンという立場ながら
千葉にある結婚式場と提携させていただいている現在、
そこで活躍していたプランナー通称なるさんが出会いのキッカケであった。
なるさんからご紹介されたお二人は結婚式当日の撮影と共に
その会場で事前に撮影ができる前撮り撮影もご依頼頂いていた。
大体、僕の場合
当日で会うよりも事前に会ったほうがお二人の人柄も分かるし
僕のテンションもわかってくれるし、結果いい方向にしかいかないのが前撮り撮影。
もちろん、当日に残せないカットもたくさん残せるよっていう建前のもと
前撮りの時間に2人との距離が一気に縮まっていくのを肌で感じることの方が多い。
お二人の容姿は初めて会った時から、僕の憧れのような存在であったがもちろん人柄が素晴らしい。
とてもフレンドリーで、気さくで、温かい。
まるで担当のなるさんのような雰囲気だった。
なるさんとお二人とは相性抜群だね!
前撮り撮影では、新婦(通称はるやん)がいつもお世話になっている美容師さん(通称まちこ)がヘアメイクをしてくれるというものだった。だから僕も初対面でご挨拶。
なんとも雰囲気がイケてる。そんな印象。
で、前撮りさせていただいた写真がこんな感じ!
ね!!最高でしょ。




結婚式当日はもうもう友達のような存在になっていたから
おいっす〜!みたいな雰囲気でメイクシーンに入っていった気がする。
(気がするだから、実際はちゃんと挨拶したのだと思う笑)
結婚式は2人らしさ、家族愛が凄く伝わる1日。
もう今でも涙が出てきそうなそんなあったかい1日。
なるさん流石!そう感じるほどの心が熱くなる瞬間だった。
ナイトフォトもオシャレでしょ〜。
それから、新郎(通称まさふみさん)とはるやん、なるさんとお疲れ会をしたこと(だたの飲み会)をキッカケにより彼らとより近くなることができたのだ。
僕にとって新郎新婦さんとここまで近くなることは殆どないに等しかったから
本当に嬉しくて嬉しくて、2人の前で結婚式やってよかったね、やっぱり最高だよねって沢山語った気がする。うざかったらごめんなさい。
それから、また日は過ぎ
このメンバーでマザー牧場へ行った時に
みんなでバンジージャンプなんかしちゃおうっか〜なんて冗談を話しながら。
食事時にお二人から嬉しいご報告が!!!
(バンジージャンプしなくてよかった…)
やっとここまできたよ。長かったね。笑
「マタニティフォトはTOMYさんのアトリエで撮りたい」と言ってくれて、、、
もう泣けます。遠いのにいいんですか?って。
でも彼らのために精一杯撮りたいから、ぜひお願いします。
というわけでこの日がやってきた。

当日はお二人となるさん、まちこちゃんも一緒にきてくれて!
このメンバーでアトリエに遊びにきてくれるなんて幸せすぎる。
そんな感情がぐるぐる。
まちこちゃんによるヘアアレンジをして駒沢公園へGO。
しかしなんと、この日は雨が降っていて、、、
雨でどうしようかって思ったんだけどやっぱり緑でも撮りたかったし
傘さしながら行ったよね。
いつも行く、スケートパークのところに屋根付きのベンチがあり、そこでパン取りゲームもしながら休憩。
雨が途中少しやんでささっと撮ってみたり、もう2人との撮影相性は抜群なので何も言わなくても自然にシャッター切れちゃう最高。
雨の日にこれは助かる〜〜〜〜〜
途中ハプニングもありながら
緑の中でのショットも撮影できて、アトリエに移動。
アトリエの中では、はるやんがこういう感じで撮りたい〜と希望してくれた写真があって。
それがこのモノクロ写真。

ここで撮らせてもらえる被写体が毎回変われど、その度にそれぞれのエピソードがあって人生を感じる。
今日の主役ははるやんや〜!
あ〜幸せだったな。
幸福な時間が続く。
結婚式のエンドロールムービーも持ってきてくれていて
それをみんなで鑑賞。
みんな、めちゃ泣いとるやん!!!!笑
もれなく僕も隠しながら涙しました。
結婚式って最高!この関係になれたことが最高!とにかく幸せだった。
僕が写真をやっている意味はこれなのかもしれないな。
もともと話すのが苦手で、カメラを持っている時だけ人と話せる性格で。。
だからカメラを持っていかなればこんな素敵な関係は築けなかったと思うと、本当にカメラに感謝しかないな。(感謝のしどころが違う)
最後に。
まさふみさん、はるやん本当におめでとうございます!
母子ともに健康で産まれてきた赤ちゃんのご報告も嬉しかったです!!
お二人のおかげで人生を感じられました。
これからも沢山ご飯行って、遊びに行って、写真撮りましょうね。笑
幸せな1日をありがとうございました。
TOMY